令和7年4月以降、日本医師会認定産業医研修受講に係る単位取得が、医師会会員情報システム(MAMIS:マミス)上で行われることとなります。
そのため、MAMIS上でのマイページ登録を確実に実施していただきますようお願いいたします。マイページ登録がお済でない場合は、取得した単位がMAMISに登録されません。(詳細は、宮城県医師会にお問い合わせください。)
なお、それに伴い、産業医研修申込みの段階で、受講者の生年月日、性別、医籍登録番号、緊急連絡先(携帯電話番号)を入力していただくことになりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
121番
パーソナリティの問題がうかがわれる労働者への対応法(231研修と同時開催)
※受講者の皆さまには会場にお集まりいただき、講師は遠隔地から講義を行います。
開催日時 | 令和7年10月7日(火) 14:30~16:30(受付開始時間 14:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 鳥飼総合法律事務所 弁護士 小島 健一 |
定員 | 30 |
単位 | 生涯更新2単位 |
この研修会を予約する
122番
最近の労働安全衛生行政の動きについて(233研修と同時開催)
開催日時 | 令和7年10月10日(金) 14:30~16:30(受付開始時間 14:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 宮城労働局 健康安全課 担当官 |
定員 | 30 |
単位 | 生涯更新2単位 |
この研修会を予約する
123番
医師の働き方改革における医師の面接指導および産業医の役割
開催日時 | 令和7年10月21日(火) 18:30~20:30(受付開始時間 18:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 東北大学大学院医学系研究科 産業医学分野 教授 産業保健相談員 黒澤 一 |
定員 | 50 |
単位 | 生涯専門2単位 |
この研修会を予約する
124番
労働時間規制と法(238研修と同時開催)
※受講者の皆さまには会場にお集まりいただき、講師は遠隔地から講義を行います。
開催日時 | 令和7年10月29日(水) 14:30~16:30(受付開始時間 14:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士 渡邊 徹 |
定員 | 30 |
単位 | 生涯更新2単位 |
この研修会を予約する
114番
満席作業環境測定結果の見方と測定実習(225研修と同時開催)
※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
開催日時 | 令和7年9月17日(水) 14:30~16:30(受付開始時間 14:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 阿部産業安全衛生事務所 所長 産業保健相談員 阿部 裕一 |
定員 | 20 |
単位 | 生涯実地2単位 |
115番
満席職場巡視の手法(実習・討論)
※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
開催日時 | 令和7年9月29日(月) 18:30~20:30(受付開始時間 18:00) |
---|---|
会場 | SS30 8階会議室 |
講師 | 東北大学大学院医学系研究科 産業医学分野教授 産業保健相談員 色川 俊也 |
定員 | 30 |
単位 | 生涯実地2単位 |